オンデマンドセミナー【いつでも視聴可能】
      【ユーザーが語る】社内・社外の両方で活用する!
Chatwork導入推進方法と活用術 
    
    
    Chatwork導入推進方法と活用術
▲上記の「再生ボタン」をクリックすると、セミナーの内容を一部見ることができます。
※本セミナーは公開終了しました。多数のご視聴、誠にありがとうございました。
部署を跨いだ連絡や共有が多い製造業の現場で、社内・社外(協力会社の町工場)にどうChatworkを定着・活用させ広めていったのか、山本精工株式会社・導入推進者の今西様にお話いただくセミナーです。
■このセミナーでわかること
- 社内・社外の両方で利用推進〜活用させる方法
 - スムーズなChatwork導入のために必要な準備
 - 部署を跨いだコミュニケーションにおけるChatwork活用方法
 
こんな方におすすめ
- 社内外問わずChatworkを活用したい
 - スムーズに導入〜定着を進めたい
 - 部署を跨いだコミュニケーションをスムーズにしたい
 
講師
          山本精工株式会社
生産管理課 リーダー
          今西 隆志 氏
※動画内容・講師所属はセミナー収録日時点のものです。あらかじめご了承ください。
        
開催概要
| 日時 | <動画時間>  | 
        
|---|---|
| 参加URL | 申し込み完了後のページから、すぐに動画をご覧になれます  | 
        
| 視聴方法 | 
  | 
        
| 参加費 | 無料  | 
        
| 主催 | 株式会社kubell(旧 Chatwork株式会社)  | 
        
| 準備物 | ・インターネットに接続されたPC  | 
        
セミナー参加申込フォーム
このフォームでご提出いただく個人情報は、各社のプライバシーポリシーに基づいて適切に管理します。
